
↑↑↑こちらから

各店舗の休診日と営業時間にご注意ください。
初診の方はお電話いただければ、お待たせしません。

問診票に気になる症状についてご記入下さい。
○ どのような症状ですか?
○ いつからですか?
※ご質問、分からないことなどありましたらご記入ください。
※何かございましたらお気軽にスタッフにお声掛け下さい。



問診・触診 施術方針のご説明
現在の症状や、事故にあわれた状況を詳しくお伺いさせていただきます。
症状を検査によって、状態を確認いたします。
ご説明させていただくとともに、施術が必要な個所と施術内容について、丁寧に分かりやすく、説明させていただきます。


施術
みうら式手技療法を中心に、優しく・丁寧に施術させていただきます。
みうら式手技とは、350年の歴史をもつ骨法術に基づく、日本古来の整復方法です。決して、痛みのある治療や、無理な治療は行いませんので、ご安心ください。


施術後
施術前と施術後の症状の変化を確認しながら、今後の施術計画を提案させていただきます。

むち打ち症や後遺症でお悩みの患者様へ
交通事故は、単に治療だけでなく、費用や賠償問題、後遺症認定などさまざまな面があり、すべて解決するまで長時間を要することもあります。またむち打ちの痛みや事故後の後遺症に悩まされ、精神的に不安定になったり落ち込んだりすることもあります。



当院では今までむち打ち症の患者様を数多く施術してまいりました。施術だけでなく精神的後遺症のサポートもしっかりしたいと考えております。痛みや不安がある方、ひとりで悩まず当院にご相談ください。


お気軽に
お電話ください。
※ 初診の方は、お電話いただければ、お待たせしません。
むち打ちとは、
むち打ちとは、車で後ろから追突されて、
首の筋肉がしなるように前後することから、
「鞭(ムチ)打ち」 といわれるようになりました。
頭が振り子の重しになるので首の筋肉が伸ばされます。
首の筋肉を痛めるだけでは済まないのが問題なのです。
なぜなら、首には脳からたくさんの神経が走っていますよね。
こうした神経や頭から肩や背中腕に繋がる筋肉にも、
いろいろな影響をぼしてしまいます。
首の痛み、頭痛、肩こり、手足のしびれ、首が回らない、
肩が上がらない、背中が痛い、腰が痛い、吐き気、めまいなど
いろいろな症状が出てきます。
また、なかなか症状が 回復しない場合などは、
脊髄を覆ってる脊髄の膜にも異常を起こしている
ケースが多く見受けられます。
もちろん、衝撃の強さや個人の体質・年齢の違いなどでも治癒に
かかる期間に差が出ますよ。